メディア掲載

下記連載記事は →(有)ビットマップのHPでお読みいただけます。

HOTERES(週刊ホテルレストラン) 連載 「本質」

  • 連載1(2013年4月5日号)本質はビジネスに直結する
  • 連載2(2013年4月12日号)披露宴の本質
  • 連載3(2013年4月19日号)広告PRに関する本質
  • 連載4(2013年4月26日号)安心を売る企業の在り方
  • 連載5(2013年5月3日号)本物のプロフェッショナルとは
  • 連載6(2013年5月10日号)フリーランスウエディングプランナーの存在価値
  • 連載7(2013年5月17日号)演出が結婚式の尺度ではない
  • 連載8(2013年5月24日号)商品を販売する側のあるべき姿
  • 連載9(2013年6月7日号)サービスの原点
  • 連載10(2013年6月14日号)適正価格の存在の有無
  • 連載11(2013年6月21日号)プランナーのあるべき姿
  • 連載12(2013年6月28日号)販売手法と詐欺行為の境界線
  • 連載13(2013年7月5日号)フリーランスの想い
  • 連載14(2013年7月12日号)世代を反映した教育の在り方
  • 連載15(2013年7月12日号)現役ウエディングプランナーの実務のための資格認定
  • 連載16(2013年7月19日号)結婚式は演出にあらず
  • 連載17(2013年7月26日号)収支の考え方の抜本的見直し
  • 連載18(2013年8月9日号)確実で可能性が高いビジネスを再考するとき
  • 連載19(2013年8月16日号)本当のゼロ円プラン
  • 連載20(2013年8月23日号)御三家がやっているならいい
  • 連載21(2013年8月30日号)ヒアリングなしの提案は提案にあらず
  • 連載22(2013年9月6日号)市場縮小を止める鍵は新郎にあり
  • 連載23(2013年9月13日号)WEBを制する者は集客を制する
  • 連載24(2013年9月20日号)120%の完成度がプロのプロ
  • 連載25(2013年10月4日号)変わりゆく世代を理解すべし
  • 連載26(2013年10月11日号)プロとしてのプランナーの仕事は何か
  • 連載27(2013年10月18日号)プロとして真っ当なビジネスを
  • 連載28(2013年10月25日号)世界標準の業界を目指せ
  • 連載29(2013年11月1日号)本物しか人の心を動かせず
  • 連載30(2013年11月8日号)区役所庁舎や古民家に価値を見出す若者たち
  • 連載31(2013年11月15日号)今こそ、資格認定制度の承知を
  • 連載32(2013年11月22日号)婚礼主導権が男性に変る時代に
  • 連載33(2013年12月6日号)人手不足という前に人材育成を
  • 連載34(2013年12月13日号)本質に基づいたロジカルな考え方必要
  • 連載35(2013年12月20日号)自然と“ありがとう”と言わせるプロ魂
  • 連載36(2013年12月27日号)フリーランスは新郎新婦のニーズなり
  • 連載37(2014年1月24日号)スピード結論だけでは実力ならず
  • 連載38(2014年1月31日号)ホテルブライダル復活の時
  • 連載39(2014年2月7日号)業務改善のためにも現場を見よ
  • 連載40(2014年2月14日号)結婚式・披露宴における収益構造を見直す時期
  • 連載41(2014年2月21日号)日本的「遊び」の再考こそ人的問題解決の糸口
  • 連載42(2014年2月28日号)「無駄」の素晴らしさとは
  • 連載43(2014年3月7日号)社員の「how」を生かし安定経営を
  • 連載44(2014年3月14日号)現場経営者を経営者的思考に教育する
  • 連載45(2014年3月21日号)しかるべき罰則を設け顧客を守ることこそ業界が真に目指す方向性
  • 連載46(2014年3月28日号)損害賠償保険によるロストビジネスの回避
  • 連載47(2014年4月4日号)「賢い消費者」に正面から応える
  • 連載48(2014年4月11日号)人材の魅力やスキル、商品価値で決定率を高める
  • 連載49(2014年4月18日号)仕事への取り組み方を変えねば道は開けない
  • 連載50(2014年4月25日号)自主的に販売方法を見直し、消費者のための商品販売を
  • 連載51(2014年5月9日号)マーケティング手法の採用はユーザー感情を十分に考慮すべき
  • 連載52(2014年5月16日号)雇用安定化で無婚層が減少する可能性も
  • 連載53(5月23日号)企業倫理を正すことを消費者は期待している
  • 連載54(5月30日号)披露宴は趣旨と意味があり何をしても良いわけではない
  • 連載55(6月6日号)「人としての喜び」を感じられる職場環境構築を
  • 連載56(6月13日号)こだわりを持ち、人間関係をしっかりと
  • 連載57(6月20日号)多人数催行のウエディングの意義も業界は提案していくべき
  • 連載58(6月27日号)「慣習」の持つ意味を見直すべき
  • 連載59(7月4日号)常識や良識、正しい言葉遣いがウエディングプランナーには必要不可欠
  • 連載60(7月11日号)文化や技術を伝承しビジネスをする
  • 連載61(7月18日号)ビジネスの根幹の「人」のため、できることじから着手しよう
  • 連載62(7月25日号)本来の「プロ」はフローよりストック重視
  • 連載63(8月1日号)「キリギリス型」化した企業は魅力が失われる
  • 連載64(8月8日号)カップルの直面する問題を理解し挙式・披露宴の必然性を強調する
  • 連載65(8月15日号)婚礼の本質をとらえた教育なくしてブライダルビジネスの安定と継続なし
  • 連載66(8月22日号)教育と業務フローの確立をないがしろにし生産力不足となった現状
  • 連載67(9月5日号)対価以上のものを提供し続けてこそプロでいられる
  • 連載68(9月12日号)短絡的な考えはロストビジネスにつながる危険性がある
  • 連載69(9月19日号)顧客のウォンツを探し当て、動向を予測して発進する
  • 連載70(9月26日号)一般常識はゆるぎない本質
  • 連載71(10月3日号)教育の充実、ESを高め、安定した人材の確保を目指す
  • 連載72(10月10日号)「ビジネスが成立している」と考えるところに落とし穴がある
  • 連載73(10月17日号)プロの技をベースとした「本物の商品」を
  • 連載74(10月24日号)商品ではなく買い手を見る
  • 連載75(11月7日号)会場と協力をさらに活発化できる環境をととのえたい
  • 連載76(11月14日号)個々人の「人を思いやる心」が「社格」となる
  • 連載77(11月21日号)子孫繁栄の自然の摂理を意識したブライダルの文化を作る
  • 連載78(11月28日号)もっと現実に即した商品作りを
  • 連載79(12月5日号)誠意を持ったプロの対応でコンプレ対応を
  • 連載80(12月12日号)価格競争なしで勝てるスタッフ作り
  • 連載81(12月19日号)ビジネスの本質は「つきあい、地元、人」
  • 連載82(12月26日号)常識・本質に立ち返り、ビジネスを見渡す時期
  • 連載83(1月30日号)「LGBT」から考える本質
  • 連載84(2月6日号)婚礼はトレンドではなく本質は変化しない
  • 連載85(2月13日号)プロとしてストックを重視することの大切さ
  • 連載86(2月20日号)早急に着手しなければならない今後の課題
  • 連載87(2月27日号)一度決めたことは何が何でも貫く意志を
  • 連載88(3月6日号)早い段階で高齢者雇用対策を
  • 連載89(3月13日号)その場しのぎの対応に明るい未来はない
  • 連載90(3月20日号)人材育成は、業界にとっての急務
  • 連載91(3月27日号)残り人生をブライダル業界の発展のために尽くす

はなよめ 連載 「日本の結婚文化を守る」

  • 連載(2015年12月10日発行1月号)日本の結婚文化を守る
  • 連載(2016年1月10日発行2月号)現在のブライダル市場
  • 連載(2016年2月10日発行3月号)ブライダルのいいところが失われている
  • 連載(2016年3月10日発行4月号)ブライダルの歴史と変遷
  • 連載(2016年4月10日発行5月号)無婚のわけ
  • 連載(2016年5月10日発行6月号)海外のウエディングに学ぶ
  • 連載(2016年6月10日発行7月号)コミュニケーションスキルは体で覚えよう
  • 連載(2016年7月10日発行8月号)今後のウエディングに求められるもの
  • 連載(2016年8月10日発行9月号)ウエディングの大切なこと
  • 連載(2016年9月10日発行10月号)コンプレインがなぜ起きるか
  • 連載(2016年10月10日発行11月号)サービス業のプロ意識と接客技術
  • 連載(2016年11月10日発行12月号)ウエディングにおける美容着付スタッフの重要性

その他雑誌掲載

  • 「HOTERES」2013年1月4・11日合併号 掲載記事 IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「ブライダル産業新聞」2013年3月11日発行 取材 ブライダルシステム
  • 「HOTERES」2014年1月10・17日合併号 掲載記事 IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2015年1月9・16日合併号 インタビュー IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2015年5月22日号 インタビュー ブライダル事業専門の総合ホームサービス
  • 「HOTERES」2015年10月16日号 掲載記事 IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2015年保存版10月23日号 掲載記事 IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2016年1月18・15日合併号 インタビュー IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2016年5月20日号 インタビュー 財団法人 職業技能振興会と協調
  • 「HOTERES」2016年6月17日号 広告掲載 IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2016年6月24日号 掲載記事 IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「HOTERES」2016年9月16日号 インタビュー 人材育成について
  • 「HOTERES」2017年1月20・27日合併号 インタビュー IWPA国際ウエディングプランナー協会
  • 「ホテル旅館の経営者から次世代へ送る熱いメッセージ」2017年1月27日発行
    (オータパブリケイションズ)
  • 「WEDDING & BANQUET」2017年1月27日発行  HAWAI WEDDING
    IWPA国際ウエディングプランナー協会

関連記事

フリーランスを目指す方に!

  1. IWPAウエディングセミナービジネス交流会2016

    セミナー・イベント

    IWPAは、ウエディング業界の皆様にビジネスに役立つ最新情報をお届けし、交流の場を御提供するために各…

よくある質問はこちら

よくある質問
ブライダルテキスト
ウエディングプランナー資格・ブライダル検定
ウエディングプランナー業務委託
ウエディンググッズ販売
アイウィッシュ
ウエディング保険.com
目黒区総合庁舎結婚式
谷藤進 ブログ
IWPA会員サイト

事業内容

  1. ブライダルスクール

    IWPAウエディングスクール・IWPA認定校

    IWPAは、会場プランナーやフリーランスウエディングプランナーに対するスキルアップ教育、学生や社会人…
  2. ブライダルテキスト

    ブライダルテキスト THE BIBLE OF WEDDING

    ブライダルテキスト「THE BIBLE OF WEDDING」は、現在の日本の結婚式場におけるオペレ…
  3. 目黒区総合庁舎

    目黒区総合庁舎ウエディング

    目黒区総合庁舎は、日本を代表する建築家である村野藤吾氏の設計で、1966年に建設された旧千代田生命保…
  4. ウエディンググッズ輸入販売

    海外ウエディンググッズ販売 Your Style Wedding

    IWPAは、欧米ウエディングへの憧れや、自分らしいウエディングを実現したいというお客様のリクエストに…
  5. フリーランスウエディングプランナー育成

    フリーランスウエディングプランナー育成・新郎新婦紹介

    IWPAは、フリーランスウェディングプランナーを育成し、資格認定者を新郎新婦にご紹介するサイト「アイ…
ページ上部へ戻る