資格の種類
IWPAで取得できる資格
ウエディングプランナーに関する資格は、内閣府認可(財)職業技能振興会認定ウエディングプランナー1級・2級、IWPAウエディングプランナー日本資格、IWPAウエディングプランナー英国資格です。各々単独で取得することができ、取得順も自由です。
IWPAウェディング空間デザイナー資格、IWPA認定ウェディングフラワーデザイナー資格は、ウエディングに特化した空間装飾を学ぶコースです。
iWPA認定婚活プランナー資格は、結婚を望む男女のマッチングに携わる人の資格です。
内閣府認可(財)職業技能振興会ウエディングプランナー1級とIWPAウエディングプランナー英国資格の両方を取得したかたは、職務経歴によって、IWPA認定ウェディングプランナー、IWPA認定ウェディングクリエイター、IWPA認定ウェディングコンサルタントの認定を受けることができます。
IWPAのビジネスサポートを受ける、認定ウエディングコンサルタント、認定ウエディングクリエイター、IWPA認定婚活プランナーは、会費1,000円(税込)/月です。それ以外は入会金や会費はかかりません。
日本のウエディングに関する3種類のプランナー資格の違い
現状の日本で行われているウエディングに関する資格には下表の3種類があります。スキルと受験目的に合わせてお選びください。
各試験の内容の詳細や受験申込方法は、各々の → 資格の詳細ページ をご覧ください。
どれを受験していいかわからない場合は、お気軽に協会までご相談ください。お話を伺って最適なものをアドバイスさせていただきます。
→ お問合せ
内閣府認可(財)職業技能振興会ウエディングプランナー資格は、IWPAと(財)職業技能振興会が共催で実施している検定試験です。合格後、所定の手続きをすれば、内閣府認可(財)職業技能振興会の認定を受けることができます。詳細は→ウエディングプランナー資格のページをご覧ください。
試験期間 | 試験会場 | 難易度 | |
内閣府認可(財)職業技能振興会 ウエディングプランナー資格2級 |
1・4・7・10月 各1ヵ月間(予約制) |
全国47都道府県 テストセンター |
1 |
内閣府認可(財)職業技能振興会 ウエディングプランナー資格1級 |
1・4・7・10月 各1ヵ月間(予約制) |
全国47都道府県 テストセンター |
4 |
IWPAウエディングプランナー日本資格 | 随時(予約制) | 自宅 (インターネット試験) |
5 |
※難易度:(高)5-4-3-2-1(初級)
IWPA認定会員になるためには

認定者バッジ
認定を受けるためには、各認定基準を満たした後、認定申請書を提出してください。申請は無料です。
認定者は「IWPA認定会員」となり、名刺やHP等に肩書きとして表記することができ、IWPAバッジを着用することができます。資格認定を受けていること、また、協会に所属しているという保証があることで、新郎新婦からの信頼を得られるというメリットがあります。
認定ウエディングコンサルタント、認定ウエディングクリエイターは、協会関連サイトへの無料掲載やビジネス相談、パートナーの紹介などのビジネスサポートを受けることができます。
IWPA認定ウエディングプランナー
- 英国資格とウエディングプランナー1級を取得。
- 実務経験は問いません。
IWPA認定ウエディングクリエイター
- 英国資格とウエディングプランナー1級を取得。
- 結婚式に関わるクリエイターとして何かの分野に秀で、それを切り口に新郎新婦にとって真に価値のあるウェディングを創造できると認められる方。職務経歴書を提出してください。ウエディングに関係する分野であれば内容は問いません。
- ウエディングプランナーとしての実務経験は問いません。

IWPA認定ウエディングクリエイター認定証
IWPA認定ウエディングコンサルタント
- 英国資格とウエディングプランナー1級を取得。
- 3年以上のウエディングプランナー経験もしくはそれと同等のブライダルの実務経験をもつこと。
- 「ウェディングコンサルタント認定試験」に合格すること。

IWPA認定ウエディングコンサルタント認定証
IWPA認定ウエディングマザー
- IWPA認定ウエディングコンサルタント資格を有すること。
- ウエディングプランナーとしての実務経験10年以上。
- 地域社会に貢献し、お客様及びパートナーからの信頼があつく、人柄・スキルともに模範として認められること。