IWPAウエディング空間デザイナー資格

内容

ヴィジュアルの提案力が大きなウエイトを占める現代のウエディングにおいては、ウエディングプランナーにも空間装飾やカラーコーディネート等の知識が必須になってきています。

「IWPAウエディング空間デザイナー資格」では、シーズンに合わせた空間作り実例から、カラーコーディネーション、ペーパーアイテム、リネン、フラワー、キャンドルなどのテーブルトップ装飾など、ウエディングプランナーが明日から取り入れることができる実用的な空間装飾の基礎知識を習得します。

欧米ウエディングの施工例を豊富に使い、「どこが良くて、どこが悪いのか」「取り入れるべきポイントはどこなのか」実例から学びます。

IWPA認定ウエディング空間デザイナー

IWPAウエディング空間デザイナー資格認定証

講師紹介

薄井美奈子 ミナ エクスクルーシヴス
株式会社ミナ 代表取締役
IWPA認定ウエディングコンサルタント、IWPAハワイ支部代表
RHSJ英国王立園芸協会会員

米国企業にて、欧米人の秘書として海外の文化・習慣をビジネスシーンから習得。パリの花に魅せられ、フランスMOF(名誉職人)や、パリの人気フローリストのスキルや粋を学ぶ。
2003年に独立。挙式会場の花装飾や企業のビジュアル広告を手がけ、現場で実践的な「空間装飾」のスキルを身につける。

2012年、某大手百貨店イベントに招聘された、ウィリアム王子の挙式装花を担当した英国人フローリストのコーディネーターとして抜擢される。王室からの制限や様々な局面を乗り越え、過去最多6万人の入場者数へと貢献。イベントプロデュースの重圧と醍醐味を知る。
この経験とハワイでの出会いに導かれ、2013年ハワイのトップクリエーター達とウェディングチームを結成。ハワイ人コミュニティとの信頼と人脈を活かした特別な場所で、日本人が現地の新郎新婦と同様に自由なスタイルで挙式ができるプロデュースを本格的にスタート。
フラの頂点ロエア・ヒューエット氏からは、ハワイ王族スタイルの挙式セレモニーを学び日本に紹介する。

日本ではインバウンドウェディングプランナーとして海外からの新郎新婦の挙式・レセプションをプロデュース。インド人のゲスト200名2日間に渡る壮大なヒンズーウェディングのサポート、米国有名YouTuberファミリーのプライベートな会場貸切ウェディングなどを手がける。

「婚礼文化」を尊重しつつ、新郎新婦の「世界観」をデザインで空間に反映し、日本と海外の「文化の架け橋」となるプロデュースに日々情熱を持って取り組んでいる。
日本や各国の文化やアートを学ぶことがライフワーク。自身の経験や学びを、これからのブライダル業界を担う若い世代へと伝えていきたいと考えている。

カリキュラム

初級

2日間集中講座

<初級で得られる10項目>

  1. 実践的な内容で、すぐに活かせる空間デザインを学ぶことができる。
  2. ウェディング装飾の基礎がわかる。
  3. スタイリングの基礎がわかる。
  4. プランナーとデザイナーの違いが明確になる。
  5. 各プロの領域で、空間デザインを活かす方法がわかる。
  6. デザインを2次元でなく、3次元で捉えることができるようになる。
  7. 欧米デザインの厳選したカラースキームで、全体の印象を一気にセンスアップできる。
  8. 洋書から抜けたような印象を作ることができる。
  9. テーマとコンセプトの違いが明確になる。
  10. センスの良い顧客=デザインに価値を感じる顧客に訴求できる。

<カリキュラム例>
受講生のスキルや要望に応じて、以下のような内容から抜粋して講義と実技を行います。

◆Spring◆「Picnic Wedding」
C:Spring Color coordination
I:装飾のバランスとトータルコーディネーションのコツ。
P:コンセプトの引き出し方、ペーパーアイテムによるテーマの表現
S:ガーデンウェディング装飾
◆Summer◆「Beach Wedding」
C:Summer Color coordination
I: ハワイウエディングトレンド
P:ウェディングにおけるペーパーアイテムの基礎知識、テーブルセッティングでの重要性、調和
S:アウトドアウェデイング装飾
◆Autumn◆「Eco Wedding」
C:Autumn Color coordination
I:プランナーが知っておくべきフラワーの基礎知識
P:プランナーが提案するDIYの基礎知識
S:ゲストハウスウェディング装飾
◆Winter◆「X’mas Wedding」
C:Winter Color coordination
I:リネンの基礎知識
P:プランナーが提案するDIYの実践編
S:ホテルウェディング装飾
———————
C:カラーコーディネーション
I:各種アイテムの知識
P:ペーパーアイテムデザイン
S:空間装飾
———————

<費用>
一括払 138,000円 (税込 151,800円)
分割払 150,000円 (税込 165,000円)

中級

4時間×6回+実習2回+テスト

<中級で得られる14項目>

  1. 空間の構成と色彩、ボリュームバランス
  2. 人気スタイルの空間装飾への取り入れ方
  3. 布の活用方法
  4. プランナーが知っておくべき花・プロップの仕入れ、当日までのフロー
  5. Instagram/Pinterest を使ったヒアリングとデザイン提案の方法
  6. 会場別ウェルカムスペースの提案
  7. 花を使わない会場装飾トレンド
  8. 少人数ウェディング・フォトウェディングのための小規模空間デザイン
  9. 簡単なパースと空間装飾、花のデザイン画の基本
  10. 会場装花の基本構造と、緊急時の直し方
  11. 海外のウェディング事情・トレンド
  12. インバウンド空間デザイン実例紹介
  13. 空間装飾実習
  14. ブーケ、ブートニア実習

<修了試験>
筆記試験及び実技試験

<費用>
一括払 298,000円 (税込 327,800円)
分割払 310,000円 (税込 341,000円)

IWPA認定ウエディング空間デザイナー資格

「初級」を修了したかたは「IWPA認定ウエディング空間デザイナー初級資格」が、「初級」と「中級」の両方を修了し認定基準に達していると認められれば「IWPA認定ウエディング空間デザイナー資格」が取得できます。取得者は名刺やHP等に、資格名称を表記することができます。

「IWPA認定会員」は、IWPAバッジを着用できます。また、本サイトの資格取得者紹介ページで顔写真と共にご紹介します。
希望者は、資格取得後に会員申請書をご提出ください。

IWPA認定ウエディング空間デザイナー資格

IWPA認定ウエディング空間デザイナー資格

関連記事

ブライダルテキスト
ウエディングプランナー資格・ブライダル検定
ウエディングプランナー業務委託
ウエディンググッズ販売
アイウィッシュ
ウエディング保険.com
目黒区総合庁舎結婚式
谷藤進 ブログ
IWPA会員サイト

事業内容

  1. ブライダルテキスト

    ブライダルテキスト THE BIBLE OF WEDDING

    ブライダルテキスト「THE BIBLE OF WEDDING」は、現在の日本の結婚式場におけるオペレ…
  2. ウエディンググッズ輸入販売

    海外ウエディンググッズ販売 Your Style Wedding

    IWPAは、欧米ウエディングへの憧れや、自分らしいウエディングを実現したいというお客様のリクエストに…
  3. フリーランスウエディングプランナー育成

    フリーランスウエディングプランナー育成・新郎新婦紹介

    IWPAは、フリーランスウェディングプランナーを育成し、資格認定者を新郎新婦にご紹介するサイト「アイ…
  4. ブライダルスクール

    IWPAウエディングスクール・IWPA認定校

    IWPAは、会場プランナーやフリーランスウエディングプランナーに対するスキルアップ教育、学生や社会人…
  5. 目黒区総合庁舎

    目黒区総合庁舎ウエディング

    目黒区総合庁舎は、日本を代表する建築家である村野藤吾氏の設計で、1966年に建設された旧千代田生命保…
ページ上部へ戻る